いよいよ、5/24(土)イベントも
近づいてまいりました。
「マーヴェラスパラディ白金」にて
皆さまをお待ちしております。
本店の「パラディ北野店」は
神戸の北野町にあるんですよ。
イベントの頃には、こちらのアーチが
赤い薔薇で彩られるそう。
レンガの階段を降りていくと…
花いっぱいの店内。
椅子も、素敵なデザイン。
ドレスコードはございませんが
ちょっぴりお洒落をして
レストランの優雅な雰囲気を
堪能していただければ嬉しいです。
イベントの始まりは
ゆったりとフレンチフルコースを
お楽しみください。
ウェルカムドリンク付き。
ワイン、ビール、スパークリング、
カクテル、ソフトドリンクから
お召し上がりいただけます。
色鮮やかで
繊細なオードブル。
スープとバゲットもつきます。
(お料理の内容は
季節によって変わります)
こちらは
真鯛とキノコのパイ包みを
白ワインのソースで。
お野菜もお魚も
とっても新鮮!絶品です。
そして、デサートタイム。
コーヒー or 紅茶の
マグカップが素敵なので
ぜひ、お楽しみに。
お腹を満たしていただいたあと
エンターテイメント
とさせていただく予定です。
なんと、こちらのグランドピアノを
弾かせていただきます!
スタインウェイ(Steinway)
設計による
ボストン(Boston)ピアノ。
奥行178cm と小さめなのに
他社製グランドピアノと
同じ大きさの
響板面積を持っているそう。
重厚な響き
鍵盤やべダルの
重さを感じるというか。
パワフルで豊かな音色に
痺れました…
皆さまに楽しんでいたける
ひとときとなるよう
一生懸命、準備しております。
広尾、白金高輪、恵比寿から
少し歩きますので
タクシーもおすすめかな。
お天気が良ければ、ぜひ
ゆっくりお散歩しながら
お越しください。
(お車でお越しの際は
近隣のパーキングをご利用ください)
お目にかかれますのを
とっても楽しみにしております。
心より、お待ちしております。
上半期でいちばんびっくりしたのは
川崎の怪獣酒場への潜入を
Yahoo!ニュースさんに
取り上げていただいたことでしょうか。
「54年越しの敵討ち!」
一人で乗り込むには心細く
MAT隊員の皆さんに
連れて行っていただいたので
なんと、4回も!
チェキを撮らせていただきました。
右3枚はご一緒してくださった方々と
ナックル星人を挟み討ちしてます。
びっくりしたでしょうね。
さて、川崎店の
美味しいお料理のご紹介。
多々良島モヒートと共に
オーダーさせていただいたのは
「ナックル星人ドリア」
”暗殺者の雄姿を再現した
クリーミィーな
シーフードドリアです”
(メニューより)
プチトマトとピンクペッパーが
ナックル星人の
特徴を見事に表しています。
まろやかなホワイトソースに
甘いトマト、スパイシーな胡椒が
絶妙なバランス。
食べて、やっつける。
「グドンのオススメ!
ツインテールフライ」
”グドンの大好物「ツインテール」の味
そっくりな大海老2尾を
生ベーコンで巻いた
ジャンボエビフライ!!”
こちらも衣がサクサク
えびも柔らかくて大満足。
グドンもびっくりですね。
デザートは
「ベムスターの空飛ぶ餡入り三角餅
〜ガスタンクアイス添え〜」
可愛いベムスターが
ガスタンクを
狙っているではありませんか。
八ツ橋を思い出すような
やわらかなお餅。
抹茶アイスにイエローピーチの
甘酸っぱさ。
さわやかな〆となりました。
たらふく食べ尽くして
仇をとったあとは
店内を見学。
ナックル星人のメビウス版は
たいぶお顔が違いますね。
「バカバカバカ!
怒ってるんだから」
あっ、エレキングのシッポだぞ!
入り口にはキングジョー。
ジャミラの真実の口。
ダンディ4のTシャツに気づかれず
うまく潜入に成功しました。
ご一緒してくださった隊員たちが
川崎怪獣酒場限定の
ランチョンマット復刻版を
プレゼントしてくれて感激。
左:アストロモンス
右:ベムスター
左:メフィラス
右:イカルス星人
合っていますでしょうか(汗)?
4/30に閉店してしまった
川崎の怪獣酒場さん。
54年越しの敵討ちを
果たさせていただき
ありがとうございました。
店員の皆さまにも
とても感謝しております。
ナックル星人、待っていなさい。
次は、新橋で仕留めるわよ。