松下 恵 Official Blog
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
映画村
 
 
 
2018/01/30
 

 
朝イチで、撮影が終わり
 
ふらっと映画村へ。
 
 
eigamura
 
 
 
 
 
 
20代の頃は
 
ここで半年間、撮影していました。
 
 
eigamura1
 
 
夏は暑くて、冬は寒い。
 
 
着物にかつらで
 
なかなか大変でしたが
 
 
本当に貴重な体験を
 
させていただきました。
 
 
 
 
 
 
あ、め組だ。
 
懐かしい!
 
よく出入りしてました。
 
 
eigamura2
 
 
 
 
 
 
また昔のように
 
たくさん時代劇を撮ってほしいと
 
心から思います。
 
 
eigamura3
 
 
 
 
 
 
eigamura4
 
 
 
それにしても
 
夜のロケは、ほんとに寒かった。
 
 
「京都の寒さは、刺すやろ」
 
と、衣裳部さん。
 
 
 
ホッカイロ、5枚貼っても
 
間に合わず。
 
芯から冷えたのでした。
 
 

 
 
 
 
 
撮休日
 
 
 
2018/01/24
 

 
撮影がお休みだったので・・
 
 
長年、お世話になっている
 
大阪のお母さんと
 
ぶらり京都観光へ。
 
 
 
まずは、金閣寺。
 
 
kinkakuji
 
 
浮世離れした美しさ。
 
すっと心が洗われるようでした。
 
 
 
 
 
 
境内にある写経場にて
 
一文字写経にトライ。
 
 
shakyo
 
 
般若心経の一文字と
 
願いごと、名前を書きます。
 
 
「まだまだ、習字もいけるぞ」と
 
ちょっと満足。
 
 
 
 
 
 
外国人観光客であふれる
 
清水寺へ。
 
 
kiyomizudera
 
 
本堂は残念ながら
 
現在、修理工事中。
 
 
 
 
 
 
13mある清水の舞台からは
 
音羽の滝が見えます。
 
 
otowanotaki
 
 
この滝の水を飲むと
 
学問、恋愛、健康の
 
願いが叶うとか。
 
 
全部、飲みたい…。
 
 
 
 
 
 
ねねの寺、高台寺の
 
境内より見えるのが
 
祇園閣。
 
 
gionkaku
 
 
ユニークなデザイン。
 
鉾の先には、金鶴が。
 
 
 
 
 
 
高台寺は、ねねが
 
晩年を過ごした地。
 
 
茶室や小堀遠州が
 
手がけた庭園などあります。
 
 
白砂を敷き詰めた
 
波心庭も
 
素敵でした。
 
 
kodaiji
 
 
次回はぜひ
 
紅葉の頃に、訪れたいな。
 
 
 
 
 
 
さて、この日の夜は
 
京ゆば処「静家」へ。
 
 
seike
 
 
ゆば尽くしのメニュー。
 
こんなに、京都のゆばを
 
味わえるなんて感激。
 
 
 
 
 
 
女将、中田さんの
 
お人柄にすっかり癒され
 
楽しいひとときを
 
過ごしました。
 
 
seike1
 
 
また伺わせていただきます。
 
 
 
 
 
 
yasakanoto
 
 
京都は何度訪れても
 
新しい魅力があります。
 
 
奥が深いなあ。
 
 

 
 
 
 
 
京都
 
 
 
2018/01/13
 

 
久しぶりの撮影所。
 
 
 
門を入った瞬間から
 
「おはようございまーす」と
 
気持ちよく、挨拶を交わす。
 
 
toei
 
 
昔から変わらないスタイルに
 
ほっとします。
 
 
 
 
 
 
 
撮影所は、とても広いので
 
俳優さんたちが
 
バイクやスクーターで
 
移動するのは、有名な話。
 
 
toei1
 
 
着物やかつらをつけたまま
 
バイクにまたがって
 
スタジオや映画村へ
 
行くんですよ。
 
 
 
 
 
最近は、時代劇が少なくなって
 
寂しいけれど
 
また京都に来られて、嬉しい。
 
 
 
撮影、頑張ろう!
 
 

 
 
 
 
 
芸能浅間神社
 
 
 
2018/01/11
 

 
遅ればせながら
 
2018年も、よろしくお願いいたします。
 
 
 
初詣は、事務所のマネージャーさんや
 
俳優、女優の皆さんと
 
芸能浅間神社へ。
 
 
geinouasama
 
 
新宿花園神社の
 
境内にある、小さなお社。
 
 
歌手や俳優の名前がずらり。
 
「芸能の神様」だそうです。
 
 
 
 
 
心を込めて、参拝。
 
 
geinouasama1
 
 
 
 
 
 
 
 
若いメンバーに
 
さりげなく混ざって
 
集合写真。
 
 
geinouasama2
 
 
ピチピチの20代。
 
きらきらしています。
 
 
 
今年も、みんなで一緒に
 
飛躍できますように!
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
copyright (c) megumi mastushita all rights reserved.