松下 恵 Official Blog
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
灼熱ロケ
 
 
 
2024/07/14
 

 
氷嚢で首を冷やしながらのロケ。
 
立っているだけで、汗が。
 
衣裳も髪も濡れてしまう。
 
 
Icepack
 
 
ずっと現場にいたいのですが
 
ヘアメイクさんや衣裳さんに
 
申し訳ないので
 
涼しいところに避難しつつ
 
汗がひくのを待つ。
 
 
 
 
日傘、クールネック、冷感スプレー、
 
ミニ扇風機、水分補給。
 
ありとあらゆる、熱中症対策。
 
 
Icepack1
 
 
炎天下で立ちっぱなしの
 
撮影スタッフの皆さんには
 
本当に頭が下がります。
 
 
 
 
 
休憩中、差し入れにいただいた
 
アイスを食べようとしていたら
 
Gマネージャーさんが。
 
 
Icepack2
 
 
 
 
 
 
オールアップにいただいた
 
美しいお花。
 
とても嬉しかったです。
 
 
Icepack3
 
 
暑い中、サポートしてくださった
 
スタッフの皆さまに、心から感謝しています。
 
ありがとうございました!
 
 
 

 
 
 
 
 
司会のお仕事でした
 
 
 
2024/07/13
 

 
日本最高峰の東京バレエ団の
 
ゲストプリンシパル、上野水香さんの
 
受賞をお祝いする会にて
 
司会を務めさせていただきました。
 
 
MizukaUeno
 
 
 
 
 
 
令和4年芸術選奨 文部科学大臣賞
 
本年の舞踊芸術賞、そして何より
 
令和5年、紫綬褒章と続けて3つの
 
大きな栄誉を受けた、上野水香さん。
 
 
MizukaUeno1
 
 
 
 
 
 
その軌跡と魅力を皆様と分かち合い、
 
水香さんと一緒にお祝いをする….
 
とても優雅なひとときでした。
 
 
MizukaUeno2
 
 
 
 
 
 
元フィギュアスケーター
 
現在は國學院大學准教授/振付家の
 
町田樹さんや
 
 
東京バレエ団で初の外国人ソリストとして
 
ご活躍中のブラウリオアルバレスさんとも
 
沢山お話できて楽しかった。
 
 
MizukaUeno3
 
 
サプライズで、ブラウリオさんと
 
踊ってくださったリベルタンゴ…
 
ため息がでるほど妖艶で
 
情熱的でした。
 
 
 
水香さん、おめでとうございます。
 
更なるご活躍を心よりお祈りしています。
 
 
Such an honor to host the celebration for Mizuka Ueno, one of Japan’s best ballet dancers, where we recognized her hard work and efforts. Her performance was incredibly passionate and moving.
It was an unforgettable evening!
 
 

 
 
 
 
 
映画「フレイル」公開中
 
 
 
2024/07/12
 

 
東宝と才能の出会い
 
4人の監督による4つの映画
 
Gemnibus vol.1
 
 
2週間限定公開の予定でしたが
 
TOHOシネマズ日比谷にて
 
18日(木)まで上映延長が
 
決定しました!
 
 
Frailty
 
 
本木真武太監督作品
 
「フレイル」は、海外の撮影クルーと
 
共に制作されました。
 
 
 
現場では英語が飛び交っていて
 
リラックスした雰囲気が
 
居心地よかった。
 
 
 
私はニュースキャスターと
 
「レジリエンス」の声を
 
演じさせていただいてます。
 
 
Frailty1
 
 
 
 
 
 
Frailty2
 
 
 
 
 
 
大好きな世界観、大好きなゾンビ。
 
素敵な現場でした。
 
 
Frailty3
 
 
友人たちも見に行ってくれて
 
4作品みんな面白かった!と。
 
 
未体験の方は、ぜひ劇場へ。
 
まだ、間に合います!
 
 
 
Behind the scenes of “Gemnibus Vol.1“. I’m honored to be part of this amazing project, starring as two characters, the news anchor and the voice of Resilience in the 4th film “Frailty“.
 
It was such a blast working with the incredibly talented team led by our amazing director Mabuta Motoki.
 
Now screening at TOHO Cinemas Hibiya until 18th. Be sure not to miss out!!
 
 

 
 
 
 
 
トークショーとサイン会
 
 
 
2024/07/12
 

 
シネマノヴェチェントでの
 
「秋桜」上映会。
 
お越しいただきました皆様
 
ありがとうございました。
 
 
トークショー、90分くらい
 
やっていましたでしょうか。
 
 
いろいろなお話ができて
 
楽しかったです。
 
 
Novecento
 
 
 
 
 
 
横浜にあるシネマノヴェチェントは
 
35mmフィルム映写機のある
 
日本最小の映画館。
 
たった28席のシアターです。
 
 
Novecento1
 
 
 
 
 
 
階段を登っていくと…
 
 
Novecento2
 
 
 
 
 
 
モノクロの写真が
 
壁にぎっしり。
 
 
Novecento3
 
 
 
 
 
 
支配人そして映写技師でもある
 
箕輪克彦さんに
 
貴重な映写機を見せていただく。
 
 
Novecento4
 
 
「このリールで2時間分」とか
 
「最近は、女性の映写技師が増えてる」
 
など、興味深いお話を伺いながら。
 
 
 
映写室から「秋桜」を鑑賞中の
 
皆さんの後ろ姿を眺めるなんて
 
なかなか出来ない体験でした。
 
 
Novecento5
 
 
 
 
 
 
Novecento6
 
 
ロビーには昔懐かしい作品の
 
ポスターもずらり。
 
このときは「乗り物」シリーズを
 
展示していたみたい。
 
 
Novecento7
 
 
 
 
 
 
Novecento8
 
 
ちなみに、箕輪さんが
 
一番おすすめの映画は
 
ウィリアムフリードキン監督版
 
「恐怖の報酬」(1977)
 
 
Novecento9
 
 
ニトログリセリンを運ぶ
 
悪党たちのストーリーだそう。
 
ぜったい見なくちゃ!
 
 
An unique experience at Japan’s tiniest theater, featuring a classic 35mm film projector and just 28 seats!
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
copyright (c) megumi mastushita all rights reserved.